ホームへ戻る 近視とは
<ひとつ前に見たページへ戻る

眼のしくみとはたらき

近視とは

遠視とは

弱視とは

不同視とは

乱視とは

老視とは

 

『仮性近視』と『真性近視』の違い

『仮性近視』とは
医学的には「偽近視」または「調節痙攣」と言い、視力低下が始まってからまだそれほど期間が経っていない、非常に軽い近視の事を言います。視力低下が始まって6ヶ月くらい経過すると、真性近視へと進行します。中には目の酷使によって3ヶ月ぐらいで真性近視になる人もいます。

『真性近視』とは
毛様体筋の緊張が次第に固定化し、常に水晶体が膨らんだままで、元の状態に戻らなくなる近視の事を言います。
真性近視でも、全く良くならないと言う訳ではありません。すべてが固定化して治らないのではなく、完全に良くなる可能性がある眼を仮性近視、改善しても治りきらない部分が残る近視を真性近視と言うのです。しかし、軸性近視になると眼球が楕円形になり、ラグビーボールのような形となるため、ある程度まで視力が回復しても、以前より度の軽いメガネは必要になります。

早期に発見し、早期にトレーニングを
いずれにせよ、仮性近視のうちに視力回復トレーニングを行えば正常視力に戻るのは早く、真性近視になると回復にかかる期間が長くなり、正常視力まではなかなか回復が望めない状態になります。また、眼科で処方される副交感神経マヒ剤(就寝前に点眼する目薬)と視力回復トレーニングによって、仮性近視が2週間で治ったというデータもあります。虫歯などと同様に、早期発見に努めることが大切です。


このページのトップへ戻る
Copyright (C) 2003,東京視力回復センター All right reserved        サイトマップ プライバシーポリシー